背面板(ゼブラ板)付き信号機&もうすぐ寿命な宇宙人信号機 大阪府狭山市「池の原西」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • お知らせ メンバーシップもやってます。ぜひご支援よろしくお願いします!
    How about joining my membership to support me:)
    / @subyata
    = 日本語 Jpn. = = = = = = = = = = = = = = = = =
    やたてつのサブチャンネル、サブやたへようこそ!
    大阪府狭山市、池の原西交差点には、大阪府内では激レアと言えるゼブラ板付き信号機が設置されています。同交差点には、制限フードでガタが来すぎている宇宙人信号機もありますので、まとめて記録してきました。
    【動画の転載、音声の使用について】
    音声や動画素材を使用するユーザーは、次のリンク先に記載しているガイドラインを熟読して、同意し、遵守した場合に限り、このチャンネルの動画を使用したり、編集デザインを模倣したりすることができます。
    yatatetsu.hate...
    【このチャンネルのルール】
    ・質問する前に調べましょう。
    ・乗務員さんなど個人情報や個人を特定できる情報の書き込みは禁止!
    【リンク】
    メインチャンネル
    / @yatatetsu
    Twitter
    / yyyy_yatatetsu
    ブログ
    yatatetsu.hate...
    = English = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
    Welcome to Yata-Tetsu’s Sub Channel SUB-YATA!
    Only a few traffic lights have a plate with a stripe of white and green - called 'zebra plate'. Ikenohara Nishi intersection in Osaka-Sayama city is one of them. See how it looks like.
    Please note that any reprints without my permission are not allowed. Contact me in advance.
    [Links]
    Main Channel
    / @yatatetsu
    Twitter
    / yyyy_yatatetsu

Комментарии • 6

  • @wigwagstudios2474
    @wigwagstudios2474 Год назад

    Couldn't they make these retroreflective and more standardized?

  • @icoca_sightseeing
    @icoca_sightseeing Год назад +2

    国道25号線を奈良側から大阪に向けて走ると、
    柏原市内にありますねぇ、ゼブラ付き
    ちょうどジェイテクト過ぎたあたりです。

    • @SubYata
      @SubYata  Год назад +2

      押しボタン信号でゼブラ板がつけられているところ、確かにありますね。以前に動画を撮影してあるので、直に投稿します。

  • @kcoi459
    @kcoi459 Год назад +1

    羽曳野市の外環軽里南交差点
    北東からの生活道路(一方通行)が外環へ合流する信号も、ゼブラ板が付いているのを見かけました。
    夕方は西日の逆光でやや見づらいからかな?と推測

  • @遠州住みの信号機好き
    @遠州住みの信号機好き Год назад +3

    静岡の浜松で低コストのゼブラ付き見たな

  • @cs-atc
    @cs-atc Год назад +2

    なんだろうこのえす〇ぃー感じるBGM…